R4福音小日記

【5・6年】委員会活動

2023年1月11日 15時26分

3学期最初の委員会活動がありました。

各委員会で、3学期のめあてや活動内容を話合いました。その後、さっそく活動に取り組んでいる委員会もありました。

高学年として、学校みんなのために働く経験を積む中で、責任感や奉仕の心を養う機会になればと思います。

【ひかり】書き初めしました

2023年1月11日 13時01分

3学期が始まり、今週、来週は、各学年で書き初めを行う予定です。

ひかり学級のあるクラスでも、書き初めに取り組んでいました。

ふだん使う半紙とは違い、長い用紙を床に広げて書いていくのに慣れない様子でしたが、しっかりとした線でのびのびと、お手本の言葉を書いていました。

 

【全校】3学期のスタートです。

2023年1月10日 17時30分

明けましておめでとうございます。

年が明け、いよいよ3学期のスタートです。

始業式では、2年生と5年生の代表児童が、冬休みの思い出と3学期がんばりたいことについて発表しました。

校長先生からは、自分で少しがんばれば達成できそうな、具体的な目標を立てて、自分をレベルアップさせていく努力や工夫を積み重ねていってほしいと、お話をしていただきました。また、6年生に向けて、小学校生活最後の学期として、学習や様々な活動に真剣に取り組む姿を、後輩たちに見せていってほしいとエールを送られました。

始業式後は、各クラスで新しい係決めや3学期の目標を書くなどの活動を行いました。

短い3学期ですが、一年のしめくくりの学期、また、次の学年につなげていくための学期として大切な学期です。子どもたちの学びが充実するよう、しっかりと取り組んでいきたいと思います。

ご家庭でも、ご協力よろしくお願いします。

【全校】第2学期終業式

2022年12月23日 13時52分

今日は2学期の終業式でした。

2学期最後の日が、大雪注意報の出る大変な日になりましたが、子どもたちは寒風の中、元気に登校していました。

終業式では、校長先生から、2学期を振り返りながら、福音小のみんなががんばったこと、成長したことをお話しいただきました。そして、3学期に向けて、元気に冬休みを過ごしてほしいとお話がありました。 

各学級で通信簿をもらい、子どもたちは、また寒風の中を下校していきましたが、明日から冬休みということからか、登校時に比べて嬉しそうな顔がたくさん見られました。

 

明日から冬休みです。親戚やご家族で過ごす時間が多くなる方もいらっしゃるかと思います。そういった時間も、子どもたちにとって大切な機会となるよう、ご家庭でも冬休みの過ごし方について、お話ししていただければと思います。

3学期、みんなが元気に会えることを楽しみにしています。

よいお年をお迎えください。

【全校】学年下校

2022年12月22日 17時46分

今週は全校5校時でしたので、学年ごとの下校ではありましたが、他の学年も一緒になって、下校風景は集団下校の様相でした。

高学年が低学年に寄り添って帰る様子も見られ、コロナ禍で関わりが少ない中での、微笑ましい一コマでした。

学期末ということで、多くの荷物を抱えて帰る児童もいました。

 

明日は、2学期終業式です。少し、お天気が心配です。ご家庭でも、天気予報等、こまめにご確認ください。

荒天の場合は、HP上部にある、「警報発表時の対応」を参照してください。

 

【全校】お楽しみ会

2022年12月21日 17時30分

2学期もあとわずかになりました。

学級では、2学期の学習が終わった教科も出てきたようで、今週になり、お楽しみ会を実施している学級もあるようです。

今日も、いくつかの学級でお楽しみ会をしている様子が見られました。

短い時間ですが、自分たちで計画を立て、準備をしたお楽しみ会は、どのような内容であれ楽しいひとときになるようで、どの学級の子どもたちも笑顔があふれていました。

 

【全校】シェイクアウト訓練

2022年12月19日 15時49分

今日は、県下一斉のシェイクアウト訓練の日でした。

地震が起きたときを想定して、参加者が一斉に身を守るための安全確保行動をとる訓練で、午前11時に放送を流して実施しました。

地震の時に取るべき3つの行動として、

①まず低く、②頭を守り、③動かない 

ことが言われていますが、1年生も、放送をよく聞き、素早く机の下に入って安全確保の行動を取っていました。

 

【6年生】こころの劇場

2022年12月16日 18時27分

一般財団法人舞台芸術センターと劇団四季による「こころの劇場」『人間になりたがった猫』の公演を視聴しました。「こころの劇場」は日本全国の子どもたちに演劇の感動を届けるプロジェクトです。子どもたちはどんどん世界に引き込まれていました。ぜひご家庭であらすじや感想について話してみてください。

【6年生】調理実習

2022年12月13日 16時42分

 6年生の家庭科の様子です。調理実習で三色野菜炒めとスクランブルエッグに挑戦しました。材料の切り方や炒め方などのポイントを思い出しながら、安全に、上手に調理を進めていました。出来栄えに満足した児童も多く、嬉しそうに食べていました。片付けもみんなで分担して手際よくきれいに行いました。

 保護者の皆様、材料等の準備にご協力いただきありがとうございました。ぜひご家庭でも腕をふるってもらってください。

【5年生】小物づくり

2022年12月12日 21時22分

 今、5年生のスペースには、家庭科で学習した小物づくりの作品が並んでいます。

 フェルト生地を縫い合わせたり、ボタンをつけて留めることができるようにしたりして、自分で考えた小物入れやマスコットなどが出来上がっていました。

 慣れない裁縫の経験だったと思いますが、自分たちが着ている服や身の回りの小物がどのように作られているのか、少し関心を向けるきっかけにもなったのではないでしょうか。

【2年生】授業の様子から

2022年12月9日 17時35分

2年生のあるクラスでは、体育で跳び箱の学習をしていました。

跳び箱運動に移る前に、体を温めることもねらって全員で長縄での8の字跳びに挑戦していました。回ってくるロープのタイミングをはかって、上手に飛び越すことができていました。

跳び箱では、跳び方が上手な友達の試技を見て、どこが良かったのか意見を出しながら、上手に跳ぶポイントを意識して練習していました。

【全校】個別懇談

2022年12月7日 17時54分

昨日から9日(金)まで、個別懇談を実施しています。

運動会、音楽会など大きな行事に加え、多くの教育活動が行われた2学期。子どもたちのがんばりと、次の成長に向けた目標などについて、保護者の皆さんと共通理解できる機会になればと思います。

短い時間ではありますが、よろしくお願いいたします。

【1年生】楽しいおみせやさん

2022年12月5日 18時33分

1年生は、先週からクラスごとに、生活科の秋探しで拾ってきたドングリやオナモミを使って、楽しいお店屋さんごっこを楽しんでいます。

ドングリ迷路やまと当て、マラカスづくりやドングリゴマなど、秋の素材を使った楽しい遊びを考えて、グループでお店を開きました。お互いにお客となって楽しんだ後は、2年生や6年生、職員室の先生たちも招待してお店に来てもらいました。自分たちのお店をしっかり楽しんでもらおうと、一生懸命、ゲームの説明をしたり、お客さんのお世話をしたりしていました。

【3年生】出張落語に来ていただきました。

2022年12月2日 17時42分

今日の4時間目に、4年生は、「まつやま落語まつり」の「出張落語」で、プロの落語家さんによる落語を聞かせていただきました。

最初に、児童と先生の代表一人ずつが落語体験を行い、落語家の桂弥っこさんから子どもとお母さんの演じ分けや、うどんを食べるしぐさなどのレクチャーを受けました。

その後、桂米紫さんによる「転失気」と桂弥っこさんによる「ん廻し」の、2本の落語を楽しみました。

軽快な語りと面白いテーマで、会場は終始笑い声で包まれていました。

本物を生で聞く良さを感じた1時間でした。

【3年生】自転車教室

2022年12月1日 18時32分

本日、3年生は自転車教室を行いました。松山市都市・交通計画課と松山南交通安全協会、交通指導員地区会長の方々に来ていただき、パネルを見たり実際にコースを走ったりしながら、自転車の安全な乗り方について学びました。

 子どもたちは目視で安全確認を行うことや踏切や横断歩道の渡り方等を教わり、ひとつひとつ丁寧に確認をしながら自転車の運転に取り組んでいました。

今日の自転車教室を通して学んだことを、普段の自転車の乗り方に生かし、交通安全に気を付けようという思いを改めてもつことができる機会でした。