5年生は6時間目に学校保健委員会に参加しました。
今日の講師は、愛媛大学教育学部教授の日野先生でした。
日野先生からは、実際に体を動かすゲームをしながら、「やってみようとして、体を動かすことで頭を使っている、これが大切だ。」と教えていただきました。
そして、難しい動きをあきらめずにチャレンジしている子供たちに「とてもいいね。」と声を掛けてくれました。
これからも運動をすることで、体と頭と心の健康を守っていきたいですね。
日野先生、貴重なお話をありがとうございました。
学校保健委員会にご参加くださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
今朝は、全校ですもう部の壮行会を行いました。
今年は、5年生と6年生の選手4人が出場します。
当日、今までの練習の成果が出せるようにと全校で力いっぱい応援しました。
選手のみなさん、金曜日、がんばってください。
今日は、委員会活動がありました。
それぞれの委員会で、1か月の反省をしたり、次の活動の準備をしたりしています。
学校でみんなが気持ちよく楽しく過ごせるように頑張ってくれています。
4年生が運動場での体育の授業中に、空を見上げてあることに気付きました。
「あれは何?」
目玉虹を見て一句及び感想を。
○今日は鉄棒ができたとうれしく思った瞬間に、空に虹がありました。私は、「ナイスタイミング!」と思いました。とてもうれしかったです。
○校庭で虹が現る奇跡の日
○逆上がりふと空見れば激レア虹
○不思議空にある目玉虹
○校庭で鉄棒をしていたら、見たことのない虹を見た。「よかった。」
○太陽からすてきな贈りもの。きれいだなあ。
○虹見たらやる気がでたよがんばるぞ!
きれいなものをきれいと思える心。感動できる心。すてきですね。
すもう部は6月7日(金)に行われる松山市総合体育大会に向けて、日々稽古に励んでいます。練習を重ね、心も技も体も磨かれています。今日は、16名の児童で練習をしました。この中から将来の力士が誕生するかもしれません。放課後、土俵でがんばっておりますので、ぜひ、応援よろしくお願いします。
4年生は、社会科の学習で水について調べます。今日は、松山市公営企業局の方が出前教室に来てくださいました。
今日のテーマは、①水と環境②のぞいてみよう 上水道③使った水はどこへ 下水道 でした。
クイズや動画を使って説明してくださり、水についてたくさん知ることができました。
また、水がきれいになる実験では、みるみる汚れが集まっていき、水をきれいにする方法がよく分かりました。
地球上すべての水の中で飲める水は、ほんの少ししかないと分かり、水を大切にしたいと思った子がたくさんいました。
社会科の授業でも水についてしっかりと学習するとともに水を大切にすることを考えていきたいです。
松山市公営企業局のみなさん、ありがとうございました。
松山がどんどん近付いてきます。車内ではカラオケ大会です。まだまだパワーがあるようです。20時30分現在、伊予インター通過しました。
別府港から愛媛県へ、フェリーで向かっています。船内では、お話やカードゲームに夢中です。もしもの時に備え、救命胴衣の使い方を確認しました。先ほど、みんなでお弁当をいただきました。2日間にわたり、旅行会社の方がたくさんサポートをしてくださっています。予定通り、19:30八幡浜港着予定です。
城島高原を出ました。とてもよい天気でした。アトラクションに何度も乗る児童、アイスやクレープを食べてまったりと過ごす児童、いろいろです。たくさんの友達と関わり、仲を深められたようです。少し疲れも見えます。これから港へ向かいます。お迎えの準備、よろしくお願いします。