今日は町別児童会と全校集団下校がありました。
町別児童会では、登校班の班長さん、副班長さんの引継ぎがありました。5年度の班長さん、副班長さん。ご苦労様でした。おかげでみんなが事故、怪我なく登校ができました。新班長さん、副班長さん。よろしくお願いします。
また、6年生児童の提案で製作した「横断旗入れ袋」を来校してくださっていた社会教育部の皆様にお渡しました。袋には福音小の新キャラクター「フクロン」が描かれています。今後ともよろしくお願いします。
昼休みに体育館で金管バンド部によるさよならコンサートが行われました。
子供たちも先生もたくさん集まって、演奏に聞き入りました。
「となりのトトロ」がコンサートの始まりの曲でした。明るく元気な演奏でした。
次は、緑黄色社会の「Mela!(メラ)」です。「踊れる人は踊ってください。」の呼びかけにリズムにのって踊る人もいました。
最後は、「星影のエール」でした。3月の歌で歌っているので、口ずさみながら聞いている子もいました。
金管バンドの素敵な演奏で幸せな昼休みになりました。
3年生は社会科の学習で、「交通事故を防ぐために自分たちができること」を考えていました。
まず大人の事故が多いことを知り、車の運転など、様々な原因についても子どもたちは理解していました。しかし、小学生が事故に遭った原因を聞くと、「エー!何でー!」という声が多数聞かれました。横断、飛び出しなど、「弟がしてしまって危なかった。」なんて声も聞かれました。
みんなが安全に、元気に暮らしていきたいですね。
3年生は電車に乗り、坂を登り、ハロウィンの森へと遠足に行きました。
大きな遊具に大はしゃぎです。ロープをつたって登ったり、一本橋を渡ったりと、元気いっぱいです。
楽しく遊んだ後は、みんなお腹が減ったようで、お弁当もぺろりと平らげました。
たくさん歩いたので、学校に帰ってきたときにはくたくたでしたが、楽しい思い出ができましたね。
6年生は考古館と総合公園に行きました。考古館では、松山市内で出土した遺物を見たり、火起こし体験をしたりしました。福音小学校でも多くの土器などが出土され、特に絵画土器の出土量は日本一!ということも教えていただき、みんなとても驚いていました。火起こし体験では、苦戦しながらも、班で協力して火を起こすことができました。私たちがいつも勉強している学校や福音地区で、古代人が生活していたと思うとワクワクしますね。
総合公園では、お弁当を食べ、思いきり遊びました。
天気にも恵まれ、小学校生活最後の遠足は最高の思い出になりました!
4年生は、福音小学校を貸し切って、思い出オリエンテーリングをしました。
グループで校内を巡り、縄跳びや伝言ゲームのミッションをしたり、
協力して、アルファベットや学校のクイズの答えを考えたりしました。
お弁当の後は、運動場に出て元気良く遊びました。
「○○まで競走しよう!」「おにごっこで遊ぼう!」と時間いっぱい遊んで
思い出がまた一つ増えました。
2年生は東山古墳公園に遠足に行きました。
山の上から学校や家を探したり、遊具で遊んだり、木の実を集めたりして思い思いに楽しみました。
お弁当やおやつもみんなで仲良く食べました。