【4年生】コロコロガーレ
2020年6月23日 17時59分4年生の図画工作科では、ビー玉を転がすコースを作っています。
花畑や海の中、空など、自分のイメージを膨らませながら製作しています。子どもたちは、厚紙やビーズ、綿など、自分で選んで持ってきました。
今は1段や2段ですが、4段になって完成したコースで遊ぶのが楽しみです!
4年生の図画工作科では、ビー玉を転がすコースを作っています。
花畑や海の中、空など、自分のイメージを膨らませながら製作しています。子どもたちは、厚紙やビーズ、綿など、自分で選んで持ってきました。
今は1段や2段ですが、4段になって完成したコースで遊ぶのが楽しみです!
1年生は、校舎外の学習園や飼育小屋、メダカ池などの学校探検をしました。動物(生きもの)にとても興味がある様子でした。また、どの学年も、暑い中にも創意工夫して、各学習に集中して取り組んでいました。
3年生は社会科の学習で、町探検へ出かけました。
交通安全に気を付けながら、今日は11号線沿いを通って北久米方面へ。
「たくさん車屋さんがあるな~。」
「田んぼや畑も多いね。」
「あのお城みたいな建物(城南高校)はなんだろう?」
と興味津々で町の様子を見てまわりました。
八区公園で少し休憩…
お楽しみタイムも少しですが満喫することができました。
2年生は、生活科でミニトマト・ナス・キュウリ・エダマメ・パプリカ・ピーマンなどの野菜を育てています。
本日は、実の観察や一人一鉢のミニトマトのわき芽かきをしました。
子どもたちは、実が日に日に大きくなり、色づいてくるのをうれしそうに観察していました。
おいしい野菜がたくさん実りますように!
このことについて、厚生労働省から、愛媛県教育委員会を通じて周知依頼がありましたので、お知らせします。
なお、障がいのある子どもについては、中学校も対象となります。
厚生労働省から標記の助成金・支援金について、令和2年6月30日までの対象期間を令和2年9月30日まで延長し、受付期間も令和2年12月28日までとするとともに、上限額等の引上げを行うこととした旨連絡がありましたのでお知らせします。
なお、この件については、学校へお問い合わせいただいてもお答えできませんので、下記厚生労働省ホームページをご確認いただくとともに、「学校等休業助成金・支援金、雇用助成金コールセンター」へ直接お問い合わせください。
●新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
小学校等の臨時休業に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得された事業主への助成金
【厚生労働省ホームページ】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
●新型コロナウイルス感染症による小学校等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金
【厚生労働省ホームページ】
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
●学校等休業助成金・支援金、雇用助成金コールセンター
0120-60-3999(受付時間:9:00~21:00)※土日・祝日含む
1年生の毎日の給食では、6年生のお兄さん・お姉さんが準備や後片付けを手伝ってくれています。1年生はうれしくて、色紙でお礼のプレゼンントを作って渡したり、たくさん話しかけたりしています。6年生の皆さん、いつもありがとう。来週もよろしくね。
3年生は、理科の学習でヒマワリとホウセンカを育てています。今日は、ヒマワリの観察をしました。3年理科の教科書、P44ページの学習です。
学校のヒマワリは、もうすぐ1メートルを超えます。大きくなったヒマワリにみんな驚いていました。
今日の学校探検では、校舎の2階と3階を訪問しました。3~6年生の教室や図書館、図工室、音楽室、放送室などを見学しました。高学年のお兄さんやお姉さんの学習する姿を見る様子は、真剣そのもので、「姿勢がいいなあ。」「字がきれいだなあ。」・・・と驚いていました。
福音小学校校内の東には、メダカ池があります。この池は、今から約30年前に私が、松山市に小学校にメダカ池、岩石園、流水の働き実験装置の設置を要望していたときに、設置していただいた池です。初めて松山市が設置するメダカ池でしたので、水深をどのくらいにするか、松山市と話し合いをしたことが思い出されます。 今、池の一部には、スイレンが植えられており、晴れた日には、美しい花を開いています。来校されたときに、池のスイレンも見ていただけたらと思います。
先日、愛媛県より、バラの花を各教室にいただきました。今回で2回目の配布になります。それぞれの教室が明るくなりました。
4年生にとっての本格的なクラブ活動が開始しました。
1週間前にもクラブ活動はあったのですが、前回は活動計画を立てたクラブが多く、本格的な活動開始は今回からとなります。
どのクラブも、楽しそうに活動する4年生の姿が印象的でした。
高学年のお兄さん、お姉さんに教わりながら、少しずつ活動の質を高めてもらいたいと願っています。
ダンスクラブ 手品・ゲームクラブ
パソコンクラブ
茶道クラブ 将棋クラブ
手芸クラブ
1年生は、5時間目に学校探検をしました。今日の学校探検では、保健室や校長室、職員室、ランチルーム、家庭科室など、校舎1階を訪問しました。
その中でも、2年生スペースの2年生が姿勢をピンとして学習している様子や理科室の実験道具の豊富さに目を丸くしてびっくりしていました。
今年度の福音小学校では、「本気、もっとすてき」をキーワードに、教育活動を進めています(左の掲示物をご覧ください)。
写真は、金管バンド部の練習風景です。3密を避けながら、短時間で効率的な練習になるよう工夫しています。
本日、子ども用マスクを寄付していただきました。
大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
6年生は、体育科でリレーの練習をしています。バトンパスのタイミングをどうやって合わせていくのか、試行錯誤しながらの学習です。運動場も暑いため、10~15分で給水タイムを設けたり、グループの話合いは日陰でしたりしながら、頑張っています。