【全校】4校時の様子、高学年クラブ活動
2020年12月16日 12時03分冷え込みが厳しくなり、体調を崩す子どもが増えています。「早寝・早起き・朝ごはん」など、生活習慣を整え、残り1週間あまりを乗り切っていきましょう。
6校時には、2学期最終のクラブ活動が行われました。それぞれのクラブで、時間いっぱい活動を楽しみました。各写真は、活動の一部です。
冷え込みが厳しくなり、体調を崩す子どもが増えています。「早寝・早起き・朝ごはん」など、生活習慣を整え、残り1週間あまりを乗り切っていきましょう。
6校時には、2学期最終のクラブ活動が行われました。それぞれのクラブで、時間いっぱい活動を楽しみました。各写真は、活動の一部です。
GIGAスクール構想に基づき、各学級に1人1台の端末(パソコン)環境が整備されます。写真にあるボックスが配備され、4月から本格的にスタートします。
Society 5.0 時代に生きる子どもたちにとって、PC端末は鉛筆やノートと並ぶ必要不可欠なものです。今や、仕事でも家庭でも、社会のあらゆる場所で ICT の活用が日常のものとなっています。
子どもたちが持続可能な社会の創り手として、予測不可能な未来を自立的に生きるために、情報活用能力を育成することにも力を入れていきます。
寒波が到来し、冷え込みが厳しくなりました。各教室では、エアコンの暖房を入れ、常に換気をしながら授業を行っています。1月の校内書き初め大会に向けて、練習に励むクラスもありました。
ジングルベル ジングルベル 鈴がなる 鈴のリズムに 光の輪が舞う ~ 音楽室からは、低学年が歌う「ジングルベル」のかわいい声が聞こえてきます。
今朝は、高学年が所属するJRC委員会が「赤い羽根募金活動」を行っていました。
家庭科室では、5年生が家庭科で調理実習を行っていました。調理器具の使い方や調理手順を学び、みんなで協力して、青菜をゆでていました。調理実習は、楽しいですね。
今日は、5年生がお天気に関する実験、講話を通して、自然災害に備えようとする意識を育むことをねらいとして、防災教室〔お天気実験教室〕を実施しました。
内容は、①雲の種類と防災について、②⾬粒を観察しよう、③酸性⾬はどうして降るの、④積乱雲に気をつけようです。
子どもたちは、興味をもって自然現象に対するものの見方や考え方を深めました。ご指導いただいた関係団体の皆様、ありがとうございました。
今日は12月10日、いじめ0の日です。いじめのい(1)と0(ゼロ)とを組み合わせて設定しています。学級会で「2学期末のお楽しみ会」の計画を立てたり、昼休みにみんなで楽しく遊んだりしていました。来週からは気温が下がってくるようです。寒さに負けずに元気に過ごしましょう。
6校時は、2学期最後の委員会活動がありました。委員会活動では、JRC、掲示、栽培、飼育、図書、保健、放送、運営、体育、給食の10グループに分かれて、12月の常時活動を行ったり、2学期の反省をしたりしました。
みんなで福音小学校のために、知恵を合わせ、工夫しながら活動する姿がすてきですね。
今日は、5年生が愛媛県学力診断調査を実施しました。結果については分析を行い、学力向上に役立てていきます。昼休みは、昨日にも増して大にぎわいです。元気な歓声が運動場に響いていました。その後の清掃も、みんなで協力して隅々までピカピカにしています。「頑張る姿」がすてきです。
寒くなりますが、よく遊び、よく学びましょうね。
穏やかな気候で、子どもたちも伸び伸びと元気に活動しています。業間や昼休みには、多くの子どもたちが運動場に出て、友達と仲良く遊んでいます。
当初は、全校児童による持久走練習(業間マラソン)を明日から始める予定でしたが、愛媛県が感染警戒期にあたることから、しばらく見合わせることとしました。
子どもたちの健康や安全・安心を第一に、2学期のまとめを行っていきます。
個別懇談会の3日目です。本日もよろしくお願いします。今日の授業では、愛媛大学の学生3名も加わり、算数科や体育科の個別の支援を充実させています。
子どもたちは、今日も午後停業で、明日から週休日を迎えることから、気分がうきうきしています。事故やけがをしないように、安全・安心な生活ができますようご家庭でもお話しください。よろしくお願いします。
各写真は、3~4校時の様子です。音楽室からは、6年生のすてきな合奏が聴こえてきました。子どもたちの奏でるメロディーには、いつも感動します。
今日は、個別懇談会2日目です。お忙しい中にもかかわらず、本日もありがとうございました。
各写真は、2校時の様子です。12月に入り寒さが増していますが、子どもたちは元気いっぱい頑張っています。
今日から個別懇談会が始まります。安全に気を付けて、ご来校ください。お待ちしています。
・体育科では、なわとびの練習が始まります。
・4年フロアでは、裁縫道具のサンプルを展示しています。6年フロアでは、運動会時の学級写真等を展示しています。
今朝は、テレビ放送で表彰朝会を行いました。各写真は、4校時~清掃時間の様子です。1年生のフロアにも、すてきな作品が並んでいます。生活科の作品もそれぞれの子どもの思いが詰まった力作が置かれています。個別懇談会の折に、ぜひご覧ください。
⇒次ページは、ひかり組の様子です。
明日から12月・・・ということで、クリスマスリースを仕上げました。
土台は、夏育てた朝顔のつる。
リボンやモール、ビーズなどで、飾りを付けました。
ねじったり、貼ったり、結んだり、ビーズをモールに通したり
いろんな技法も使いながら世界に一つだけのクリスマスリースの完成です。
肌寒い一日になりましたが、子どもたちは元気いっぱい頑張っています。さて、11月も終わり、明日から12月になります。12月2日(水)からは、個別懇談会です。どうぞよろしくお願いします。
1年生は、小学校生活初めての「新体力テスト」を行っています。体育館では、反復横跳び(俊敏性)やシャトルラン(持久力)を測定します。今日は、6年生のお兄さんやお姉さんが優しくこつを教えたり、数を数えてくれたりしました。みんな真剣に頑張りました。
さて、週末を迎えます。学校では、「新しい生活様式」や自転車の乗り方(ヘルメットを着用しよう)、遊び方に気を付けようなどを指導しています。御家庭におかれましても、声掛けをお願いします。