【6年生】卒業式
2021年3月24日 12時51分保護者の皆様、本日はお子さんの御卒業、誠におめでとうございます。新しい未来に羽ばたく子どもたちが、健やかに成長されることをお祈りしています。
保護者の皆様、本日はお子さんの御卒業、誠におめでとうございます。新しい未来に羽ばたく子どもたちが、健やかに成長されることをお祈りしています。
明日は卒業式。思い出多き福音小学校から巣立つ明日、心新たに次の扉を開く、すてきな卒業式となることを願って、教職員と5年生で準備を整えました。会場の体育館も花満開で、卒業を祝っています。
校内の草花も春らしく、そして美しく咲き誇るようになりました。朝は肌寒い気がしましたが、それでも昼休みには、たくさんの子どもたちが元気いっぱいに運動していました。タブレットを使って復習するクラスも多く、使い方も少しずつ慣れてきた様子です。
明日からの天気予報は、雨模様ですが、今日は暖かい日差しで業間や昼休みも運動場で遊ぶ子どもたちが大勢いました。
5年生は、調理実習です。満足度をインタビューしていくと、「99.9点」や「95点」など、上手にできたようで、満面の笑みでした。
他学級でも、お楽しみ会をしたり、学習のまとめにチャレンジしたりして、頑張っていました。
日中の気温も20度近くまで上昇し、暖かい一日となりました。たこあげをしたり、タブレットを使ったり、図工の作品バックにデザインしたり、・・・。自分の思いを生かして、元気いっぱいに活動していました。
家庭科室から、いいにおいがします。5年生がご飯とみそ汁の調理実習を行っていました。伝統的な日常食であるご飯とみそ汁の調理の仕方を理解することは、食事の基本となります。ぜひ、家でもチャレンジしてくださいね。
1年生は、GIGAスクールサポーターの方を講師に、タブレットの基本的な使い方を学習しています。パスワードの入力、カメラ機能、学習に役立つサイトなどについて、一つ一つ確認しながら学びました。今日は、「音楽の授業」をテーマに、タブレット操作を楽しみました。
5年生は、松山南消防署員の方々をお招きして、命の授業(防災教育)を行いました。地震のメカニズムの講話や起震車体験などを通して、防災への心構えや備えについて、深く理解できました。署員の皆様、ありがとうございました。
今日は、午前中から雨が降り、肌寒い一日となりました。写真は、金管バンド部の活動の様子です。「さよならコンサート」を経て、さらにパワーアップして頑張っています。
東日本大震災から10年が経過しました。本校でも弔旗を掲揚し、犠牲者のご冥福と一日も早い復興・復旧を祈念しました。
また、今年度の「6年生を送る会」は、ライブ中継によって、各教室でテレビ視聴による参加形式で行いました。各学年が歌や踊り、ゲーム対決などを披露しました。特に5年生は中心的役割を担って会を盛り上げ、学校中が温かい雰囲気に包まれました。
6校時にクラブ活動がありました。異なる学年や学級の友達と協力して参加しています。今日は、気温も高く、子どもたちも動きやすくて活発に運動をしていました。
今朝の朝会では、表彰と校長先生からのお話を行いました。たくさんの人が、新体力テストで自己記録を更新しています。これからも体力アップを頑張りましょう。
また、3月11日に東日本大震災から10年を迎えることから、地震に備える心構えや日頃からの備え、家族会議の大切さについて、お話をしました。ぜひ、この機会に改めてお家の方でも話し合ってみましょう。
今日は、1年生もタブレットの使い方を学習しました。パスワードの入力の仕方やカメラ・写真機能などについて教わり、大満足でした。使い方に慣れるように、明日からも活用していきます。
また、昼休みには、校内向けの「金管バンド部 おわかれコンサート」を行いました。体育館から教室にライブ中継し、たくさんの子どもたちが演奏に大きな拍手を送りました。金管バンド部の皆さん、ありがとうございました。
3月7日(日)体育館において、金管バンド部のさよならコンサートを行いました。コロナ禍の影響で、今年度は演奏を披露する場がありませんでしたが、子どもたちは精一杯の思いを音に乗せて演奏しました。ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
本校の校名には、〈音〉の文字が入っています。明日月曜日には、校内で全校のみんなに披露し、音楽活動のよさや楽しさ、美しさを届けます。
4年生は、GIGAスクールサポーターの方に、タブレットの使い方を教わりました。①卒業まで使うので、大切にすること、②学習のために使うこと(検索履歴は取り消せないこと)、③壊れたり困ったりしたときは、先生に伝えること、④スリープにして、保管庫に入れること、などです。パスワードも入れて、起動させ、子どもたちは驚きの連続でした。これからの学習に役立てていきましょうね。