【2年生】教室の様子から
2022年2月14日 16時55分2年生の教室の様子です。ストローを用いた図工の作品をロイロノートのカメラ機能で撮影したり、アピールポイントを音声で録音したりしていました。タブレットドリルを用いた復習も、どんどん進めています。
2年生の教室の様子です。ストローを用いた図工の作品をロイロノートのカメラ機能で撮影したり、アピールポイントを音声で録音したりしていました。タブレットドリルを用いた復習も、どんどん進めています。
今日は、北京オリンピックのフィギュアスケートに、日本人選手が登場しました。各教室でも、その競技の美しさや難易度に目を奪われつつ、応援をしていました。詳しい子どもは、そのルールなどについても、解説を加えていました。子どもたちは、次々と感想を伝え合っていました。
写真は、各学年の授業の様子です。今日もICT支援員さんが来校されていましたので、ロイロノートを使って画像をつないだり、音声を取り込んだり、担任にデータを送ったりして、高いスキルでタブレット端末を活用していました。
今日は、1年生と4年生が歯みがき巡回指導で、歯科衛生士さんの指導を受けました。コロナ禍のため、実際に歯を磨く場面はありませんが、歯ブラシの適切な使い方などを学習しました。
お昼には、表彰を放送で行いました。各教室から、友達に拍手を送りました。
授業の様子です。3年生は、スチレン版画の製作を頑張っていました。また、今日はICT支援員さんが来校されていますので、各学級でロイロノートを使っての学習が展開されていました。音楽科の授業でも、タブレット端末を使っています。
各写真は、朝の活動~1校時の様子です。登校すると、タブレット端末を机の横に置き、明日の計画帳を書いたり、1校時の授業準備をしたりして、一日がスタートします。今日は、ICT支援員の先生や外国語活動アシスタントの先生も加わり、子どもたちのICTスキルアップに努めています。
子どもたちの会話からは、「昨日は恵方巻を食べたよ」といった話題がよく聞かれました。詳しい子どもは、今年は、「北北西」を向くといいんだよと伝えていました。
写真は1校時の様子です。2~3校時には、多くのクラスで図画工作科の版画づくりに夢中になっていました。タブレット端末を用いての調べ学習にも懸命に取り組んでいました。
2022年の節分は、2月3日(木)です。太陽暦では立春に最も近い新月を元日とし、新年の始まりであることから、一般的に立春に節分が行われるようになったそうです。節分は、一般的に邪気を払い、無病息災を願う行事と言われます。給食では、昨日に豆を食べました。子どもたちが健やかに成長しますように・・・。
外国語科の授業の様子です。タブレット端末を使って、問題を解いたり、書き方〔将来なりたい職業について〕を学習したりしています。英語で書く活動にもすっかり慣れたいる様子でした。
1校時の高学年の授業の様子です。冬の寒さの最も厳しい時節を迎え、健康管理に十分注意しながら教育活動を行っています。
さて、明日は教職員の研修のため、午後停業で学年下校13:00となります。学校でも指導しますが、ご家庭での過ごし方について、お子さんの年齢に応じてお話いただけると有難いです。よろしくお願いします。
写真は、低学年の4校時の様子です。図工の作品バックづくりや算数、タブレット端末の使い方、道徳などを学習していました。
さて、今日から週末を迎えます。県内では、校外での遊びや活動、集まりにおいて、マスクを着用しないことによる感染の状況が見受けられます。自分を守り、大切な家族を守り、学校・地域を守るために、お子様の年齢に応じてお話をしていただけると助かります。よろしくお願いします。
1校時の授業風景です。授業でタブレット端末を使う場面が増えてきました。ただ、どうしても画面が小さいことから、前傾姿勢になりがちです。視力への影響も心配なことから、使う時間・場面・方法には気を付けて使用しています。操作スキルは、飛躍的に伸びています。
今日の2・3校時に、5年生は「愛媛県学力診断調査」を行いました。今年度から、タブレット端末を用いての調査となります。子どもたちは、4教科の問題に向き合って、一生懸命に解いていました。結果は、愛媛県全体での集計・分析の後に、お知らせいたします。
5年生の算数科「円と正多角形」について、研究授業を行いました。円周率を使って、円周や直径を求めることを主なねらいとしています。紙コップや紙皿、CDなどの身近なものの円周や直径をメジャーなどを使って調べ、円の性質について理解を深めていました。
週末の雨の影響もあって、1週間のスタートが肌寒いものとなりました。各教室では、タブレット端末をフルに使って、学びの充実に努めています。豊富な情報を集め、選ぶときには、むずかしい言葉やわからない言葉を調べ、自分の言葉で整理するなど、メディアリテラシーも身に付けるように授業を行っています。
校内書き初め大会の作品も仕上がり、台紙に飾り付けをして、教室内外に飾っています。また、図画工作科や作文など、子どもたちが力を入れた作品が、学年スペース内に並んでいます。