【5年】校区の防災探し
2025年10月17日 00時14分5年生は総合的な学習の時間に、防災をテーマに勉強を進めています。今日は4つのエリアに分かれて出歩き、防災の視点で校区を見直してみました。「山が崩れる可能性があるのに、フェンスはここまでしかないから危ない。」「大雨で田んぼが冠水したらこの道は通れなくなるのかな。」など、危険な場所について考えました。また、災害から私たちを守るための工夫についても見つけることができました。一時避難場所の看板、災害対策物品倉庫、災害用マンホールトイレなどがありました。自分たちが住んでいる地域の特徴を知り、できることを考え、実践していくことが大切です。今回の発見を生かし、来週にはさらに調査を進めます。ご協力していただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。また、ご家庭でも地域の防災について話していただけると、子どもたちの学びがより深まると思います。あわせてよろしくお願いします。