R7福音小日記

新学期スタート~登校から始業式まで

2025年9月1日 17時55分

静かだった校舎に子供たちが帰ってきました!!

朝、正門で出迎えると、

「あつ~い」

と汗をかきながらも、元気におはようの挨拶ができました!(*^-^*)

まず大掃除で42日間の汚れをきれいに落としました。

夏休み中ずっと工事があったため、汚れの目立つ廊下を念入りに掃除しました。

IMG_3076 IMG_3078

続いて始業式です。

暑さに少しずつ体に慣らすために、始業式は校内放送で行いました。

国家斉唱のあとは児童代表の言葉です。

夏休みの思い出と2学期のめあてを発表しました。

2学期は、「勉強、お手伝い、学校行事」をがんばり、学期末には、目標に向かって努力できたなと胸をはって言えるようになりたいと力強く発表しました。

IMG_3082

続いて、校長先生のお話がありました。

夏休みの思い出として、地域のまつりの「北久米の夏祭り」「来住廃寺まつり」について参加したことや、学校で行われたPTA主催の防災教室のことを教えてくれました。

2学期にがんばってほしいこととして、「あいさつをする」「なかよく(やさしく)する」「めあてをもってがんばる」の三つをお話がありました。

「めあてをもってがんばる」では、ずっと漫画を描き続けたやなせたかしさんのお話がありました。

最後に、校歌を歌いました。

大きな行事がたくさんある2学期です!

めあてを持ってがんばりましょうね。

IMG_6212 IMG_6216 IMG_6220 IMG_6239