R7 福音小日記

1年生をむかえる会

2025年5月13日 16時52分

2、3時間目に、「ランドセルに最高の思い出をつめこもう 1年生集会」(1年生を迎える会)がありました。

1年生に楽しんでもらおうと、各学年が趣向を凝らした出し物をしました。

かわいらしい1年生が、6年生と手をつないで入場です。

IMG_0836IMG_0856

オープニングでは福音レンジャーやフクロンが登場!いきなり盛り上げました‼

IMG_0865

2年生「おうえんしているよ 1年生」

2年生みんなが応援団になって、力強い応援を1年生に届けました。

IMG_5803IMG_5807

3年生「どっちやねん!○×クイズ!」

担任の先生の好きなものについてのクイズでした。考えている間は、3年生がノリノリでダンスを踊ってくれました。

IMG_5815IMG_0884

4年生「あたま おしり なんでショー」

あたまの文字とおしりの文字を聞いて、どんな言葉になるか考えました。フクロンや校長先生、うさぎのメミーなどが登場しました。

DSC03541DSC03546

5年生「なかまに はいれ!たま はいれ!」

クラスごとに玉入れをしました。5年生がすばやく球を拾って、1年生が投げやすいようにサポートをしてあげていました。

IMG_5857IMG_5851IMG_5849

6年生「たすけて!ミニフクロン!」

悪者にさらわれてしまった担任の先生たちを、ミニフクロンになった1年生が、6年生の騎馬に乗って助けに行きました。キラキラの笑顔ビームが飛び交い、笑顔の花が咲いていました。

IMG_3187IMG_0920

1年生「おれいの言葉」

2年生から5年生の出し物の後は、1年生がお礼を伝えました。元気いっぱい校歌を歌いました。

IMG_5928DSC03621

全校合唱では、「歌えバンバン」を全校みんなで元気に歌いました。

DSC03630DSC03624

IMG_5946DSC03635

全校のみんなで、1年生に喜んでもらえる会にしようと思いやりのあふれた、すばらしい集会になりました。

 松山市立福音小学校

IMG_7116

 このホームページ上にあるすべてのデータの著作権は、福音小学校にあります。無断使用、無断転載は固くお断りします。


【所在地】〒790-0921   愛媛県松山市福音寺町355番地1

〈電話〉089-970-1151〈FAX〉089-970-3909

卒業式フーちゃんフクロン3羽卒業式クーちゃん

                                        卒業式ロンちゃん

「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」

   

「小中連携」連携校のホームページ

素鵞小学校 拓南中学校

 

 

学習資料(愛媛学びの森サイトより)

文部科学省 子どもの学び応援サイト

 

 このサイトは「愛媛スクールネットサイトポリシー」を踏まえて、運用をしています。

記事はありません。